ネックレスのサビ取り方法を解説!自宅でできるアクセサリーのお手入れも紹介
お気に入りのネックレスに、ふと気が付いたらきらめきがなくなっていた……なんて経験ありませんか?
アクセサリーは空気や汗に触れることによって腐食し、サビが発生することがあります。
今回はネックレスのサビ取り方法やサビを予防する方法、さらにさびにくいアクセサリーの素材を紹介しているのでぜひ参考にしてください。
この記事を読んで、大切なネックレスを綺麗に使ってくださいね。
ネックレスがさびてしまう原因とは?
まずはネックレスがさびる原因について説明します。
サビとは金属が腐食してできる酸化物のことで、主な原因は以下のとおりです。
汗や化粧品、温泉などに長く触れた状態を放置すると、ネックレスの状態はどんどん悪化してしまいます。
サビ取り方法や対処法を知る前に、サビが発生する原因をきちんと把握しておきましょう。
空気に触れることによるサビ
空気に触れることで変色しサビが発生するのは主にシルバーネックレスです。
空気に含まれている「硫化水素」に銀が反応してネックレスに黒ずみを起こしてしまうのです。
汗や皮脂によるサビ
人体から分泌される汗や皮脂などからもサビが発生します。
汗や皮脂に含まれる「硫黄」の成分が金属と反応することでさびたり、汚れや黄ばみになります。
高温多湿の地域で作られているアクセサリーにはコーティング加工されたものが多いのですが、これは汗や皮脂による変色を防ぐためです。
化粧品によるサビ
化粧品や香水などの化学物質によってもネックレスの金属部分が腐食されることがあります。
ネックレスの表面が溶解してしまうものもあるので、香水やヘアスプレーなどがネックレスにかからないよう注意しましょう。
温泉の成分によるサビ
温泉の成分や入浴剤にも、サビの原因となる硫黄が含まれています。
ネックレスの素材によっては硫黄に弱く、さびついたように変色してしまうことがあるので、ネックレスをつけたままの入浴には気をつけましょう。
自分でできるネックレスのサビ取り方法
ネックレスにサビができてしまった際は、主に以下の6つの方法でサビを取ることができます。
家にあるものやドラッグストアなどで手に入るもので簡単にサビ取りできるので、ぜひやってみてください。
一つずつ紹介していきます。
中性洗剤でサビ取り
食器などを洗う中性洗剤でネックレスのサビを取ることができます。
中性洗剤はゴールドやプラチナ、またメッキ製のネックレスのサビ取りに適しています。
中性洗剤でのサビ取り方法は以下のとおりです。
1,中性洗剤を40度ほどのお湯に少量入れよく混ぜる
2,ネックレスを入れて20分ほどつけおきする
3,綿棒や柔らかい歯ブラシなどで汚れを落とす
4,水気をしっかりふき取り、自然乾燥させる
お酢でサビ取り
料理に使うお酢もネックレスのサビ取りに適しています。
お酢を使用したサビ取りは銅や真鍮でできたネックレスに適しており、手順は次のとおりです。
1,耐熱容器に沸騰させたお湯を1Lほど入れ、酢を約100g入れて混ぜる
2,ネックレスを入れて約1時間つけおきする
3,布で水気を拭き取り自然乾燥させる
なお丸めたアルミホイルをお酢と一緒に入れることで、よりサビ取り効果が高まります。
重曹でサビ取り
おうちのお掃除の万能アイテムである重曹も、ネックレスのサビ取りに使うことができますよ。
こちらも銅や真鍮、さらにシルバーネックレスのサビ取りにおすすめです。
1,深めの容器の底にアルミホイルを敷き、重曹を小さじ一杯入れる
2,60度から80度のお湯を200ml混ぜる
3,ネックレスを入れて約30分おく
4,水で洗い流し、布で水気を拭き取り自然乾燥させる
重曹に使うお湯は高めの温度が推奨されます。
60℃以上の熱湯に溶かすことで洗浄力がアップしますよ。
塩でサビ取り
塩を使ったサビ取りはシルバーアクセサリーの汚れ落としに効果的です。
手順は以下のとおりです。
1,深めの容器の底にアルミホイルを敷く
2,塩を約50gほど入れ、お湯を注ぐ
3,ネックレスを入れて1分ほどつけおきする
4,流水でよく洗い流す
5,柔らかい布でしっかりと水気を拭きとる
塩を使ったサビ取りはつけおき時間が短くて済むので、時間がない中で綺麗にしたい方におすすめです。
歯磨き粉でサビ取り
歯磨き粉でもネックレスのサビを取ることができます。
歯磨き粉でのサビ取りが適した素材はゴールド、プラチナ、メッキです。
手順は以下のとおりです。
1,古い歯ブラシに少量の歯磨き粉をつける
2,ネックレスを磨く
3,流水でよく洗い流す
4,柔らかい布でしっかりと水気を拭き取る
ただし歯磨き粉を使う場合は塩や炭が含まれるものや研磨剤入りのものは避けましょう。
歯磨き粉の粒子が荒いためネックレスを傷つける恐れがあります。
シルバーなどのやわらかい素材のサビ取りには歯磨き粉以外のものを使うのがおすすめです。
クリーナーでサビ取り
アクセサリー専用のクリーナーは細かい部分にまで洗浄成分が行きわたる液体タイプの使用をおすすめします。
アクセサリーの素材によって専用の液体クリーナーがあり、サビ取り手順は以下のとおりです。
1,説明書きに記載の量のクリーナーを容器に入れる
2,ネックレスを入れて洗浄する
3,流水でよく洗い流す
4,布でしっかりと水気を拭き取る
アクセサリー専用のクリーナーには液体のほかスプレータイプやクロスタイプなど様々なタイプがあります。
アクセサリーの汚れの量や範囲に応じて使い分けるといいでしょう。
ネックレスのサビを予防するには
大切なネックレスのサビは毎日のひと手間で予防することができます。
サビの主な予防方法は以下のとおりです。
キッチンではネックレスを外す
洗剤や油からネックレスを守るため、キッチンではできるだけ外しましょう。
まずは汚れの原因と金属の接触機会を断つことが先決です。
外したあとは綺麗に拭く
ネックレスの着用後はできるだけすぐに綺麗な布で拭くことが大事です。
一日身につけたネックレスに汗や皮脂・化粧品などが付着している可能性があります。
夏場は特に汗による汚れが大きく影響します。
できれば着用後は毎回中性洗剤で洗浄すると、ネックレスをより綺麗に保つことができますよ。
密閉された場所で保管する
ネックレスを使用していないときは水や空気中の成分に触れないよう、アクセサリーケースの中などの密閉空間で保管するのがおすすめです。
高価で大切なものは個別にして保存容器に入れるのもいいでしょう。
さびにくいネックレスの素材はチタンがおすすめ!
ネックレスは素材によってさびにくさが違います。
金属の特徴を知り、さびにくい素材を選べると安心ですね。
また、同じ金属でも含有している割合によってはさびやすくなるので、できるだけ純度の高いものを選ぶことも大切です。
結論として、サビが発生しにくいとされている金属の中で最もおすすめする素材はチタンです。
それぞれの特性について詳しく説明していきます。
【水や汗に強い】チタン
金属アレルギーを起こしにくい素材として知られているチタンは、耐食性が強いことも大きな特徴です。
耐食性とはつまり腐食しにくいということ。
酸素を通さないためさびにくく、チタンネックレスをつけっぱなしにして温泉につかってもさびることはほとんどありません。
・錆びない ・軽い ・肌に優しい チタンネックレス/corona10 |
|
|
【変色が起こりにくい】ゴールド
高価な金属の代表格であるゴールドは、変色や腐食が起こりにくいという特徴を持ちます。
純度が高いものほどさびにくく、最も純度の高いK24は純度99.99%以上です。
ただしチタンやステンレスに比べて希少価値が高いので、手入れせずつけっぱなしで過ごすのはあまりおすすめできません。
【劣化しにくい】プラチナ
プラチナは白金の別名で知られ、純白の輝きを放つことからブライダルジュエリーに使われることの多い金属です。
プラチナも日常生活においてさびることはまずありません。
ほかの金属との反応性が非常に低いため酸化しにくく、サビが発生しません。
こちらも純度の高いものほどさびにくくなりますが、純度が高ければその分柔らかく傷つきやすくなるため取り扱いには注意が必要です。
【酸に強い】ステンレス
キッチン用品や機械部品など身近なところで使用されているステンレスも、さびにくい性質を持ちます。
ステンレスは表面に酸化皮膜をまとっているため長期間サビが発生しません。
自宅で簡単!アクセサリーのお手入れ方法
ネックレスに限らず、金属製のアクセサリーは日頃のお手入れが大事です。
状況に応じたお手入れ方法を解説しているので、ぜひ参考にしてください。
日々のお手入れ
ネックレスを含む金属アクセサリーの日々のお手入れは、
外したあとは綺麗に拭くでも紹介したとおり毎日拭くことです。
柔らかいクロスやティッシュなど、アクセサリーに傷がつかない布を選びましょう。
また細かい部分は綿棒なども使って汚れを取ると、汚れが溜まることもありません。
季節ごとのお手入れ
季節の変わり目や、汚れが目立つようになってきたタイミングにはクリーナーを使用した洗浄をおすすめします。
気候によってアクセサリーに付着する汚れの原因や量が変動するので、季節ごとにしっかり手入れすると安心ですよ。
アクセサリー専用クリーナーを使ったお手入れ方法はクリーナーでサビ取りに詳しく記載していますよ。
素材ごとのお手入れ
アクセサリーは素材によって適切な手入れ方法が異なります。
今回はチタン・シルバー・ゴールドの手入れの仕方を紹介します。
チタンのお手入れ方法
普段づかいであればチタンアクセサリーのお手入れはほぼ必要ありません。
ただし毎日身に着けることで汚れや黒ずみが気になることもありますよね。
そんな時は乾いた布で拭くか、軽く水洗いしてから水気を拭き取りましょう。
傷にも強いことで知られるチタンですが、シルバークロスや研磨剤などを使うと傷やくすみを増やしてしまう恐れがあります。
柔らかい布で優しく汚れを拭き取るようにしましょう。
・上品で清潔感漂う ・シンプルなデザイン ・錆びない チタンネックレス/Type-3R |
|
|
ゴールドのお手入れ方法
一般的にゴールドアクセサリーとして流通しているK18、K10には、中性洗剤を使ったお手入れがおすすめです。
金は数字が高いほど純度が高く、変色しにくくなります。
純度の低いものほど皮脂や汗による汚れの影響を受けやすいため、日頃からのお手入れが必要です。
シルバーのお手入れ方法
シルバーアクセサリーはとても柔らかい素材でできているので繊細で丁寧なケアが必要です。
シルバー専用のクリーナーを使って優しく洗浄し、クロスで拭き上げましょう。
大切なネックレスをきちんとお手入れして長く使いましょう
いかがでしたか?素材によっては空気や皮脂による汚れを受けやすいネックレスですが、自宅にあるものでサビ取りし、日々のお手入れを行えば綺麗なまま使用できます。
また、さびにくいネックレスの素材として最もおすすめなのはチタンです。
耐食性が強いので、チタンネックレスをつけっぱなしで汗をかいたりお風呂につかったりしてもさびる心配はありません。
さらにチタンの重さは鉄やステンレスの約60%、銅の約50%です。
とても軽量なのでストレスなく身に着けることができますよ。
チタン工房キムラでは純度の高い純チタンを使用したネックレスを数多く取り揃えています。
サビ取り不要なチタンネックレスで快適におしゃれを楽しんでみませんか?
・胸元に輝く ・ダイヤモンド石留 ・錆びない チタンネックレス/RD42 |
|
|